カテゴリ:
これまでWeb上では匿名で活動してきたわけですが、まぁいろいろ考えた挙げ句、実名で活動することにしました。匿名であることでこんなペーペーの意見でも、謎めくことでしっかりと耳を傾けていただけるというメリットもあるんですが。

さて。わたくし、株式会社マイクロアドの野口航と申します。行動ターゲティングやらコンテンツ連動型広告のロジックづくりといったデータマイニング(統計学の兄弟)を中心とした研究だったり、リサーチやら、いろんな提携やらまで幅広くやっています。

略歴。
1981年、会津若松に産まれ、横浜で育つ。(松坂世代)
1991年、広島から大洋ファンへ変更。
1998年、松坂が壮絶な延長戦の末、PL学園を破る。小中学校の友人二人が松坂とともに甲子園の土を踏んだ。
2002年、逓信省へ入省。今となっては考えられない電通さんを呼び出す日々の中で、リスティング広告の仕組みに感銘を受ける。脱北。
2004年、サイバーへ媒体営業として入社。同年松坂が柴田アナと結婚し、完封負けを喫する。
2007年、松坂がレッドソックス入りし、マイクロアド社が会社分割により誕生する。
2009年、当初は自習室として使っていた京都研究開発所をホームグラウンドとする。

もうちょっとちゃんとしたのが知りたい方はFacebookLinkedInでつついてください。Twitterは@noogleです。

さて。怒りにまかせてペンを走らせてしまうことがある自分を知っているからこそ実名ではやってこなかったんですが、そうは言ってらんなくなりました。巨大なリスクが、元気玉のようなものが目に浮かびますが、私の肩にも会社の肩にも載るわけだ。

本ブログに記載された内容は私個人としての意見・見解であり、所属する組織の意見・見解と一致するものではありません。